WordBench千葉で「レベル別Nginx活用法」というセッションで登壇してきましたよ。

2014年8月24日に開催された「第12回WordBench千葉」に参加&登壇してきました。
「WordCafe Fuji」ではミニセッションやったり、アンカンファレンスのまとめ的なものはやったことありましたが、実はセッション登壇がはじめてでございました。

内容的に難易度が高めなので、参加者をどんどん置いて行くスタイルになりましたが、なにか質問があればFBでもTwitterでも、このブログのコメント欄でも構わないので質問してくださいねー。

目次

WordPress 4.0 ファーストインプレッション

こっちが主題。
WordPress4.0が出てる予定だったのですが、この日の時点ではベータ版でした。いろいろ変化している部分があるのですが、個人的な注目ポイントは言語選択と投稿画面エディタの使いやすさ向上ですかねー。

ブログ書いてると長い文章になった時に、上に戻るの面倒なんでこの辺の更新はありがたいのです。
この辺のお話は、リリースされたらまた書こうかなとは思います。メジャーアップデートなんで、アップデートの際は慎重にね(・ω<)

レベル別Nginx活用法

私が発表したのはこれ。
http://www.slideshare.net/endohshingo/word-bench-38406707

Nginxは高速化ばかり注目されますが、こんな利用法もあるんだよっというところの紹介ですねー。
ここでもあるように、まずは使ってみるといいと思いますよ。黒い画面使わなくても使えるとこありますしー。

できれば、自分で構築していろんなネットワーク構造を作れるようになるといいと思います。これはクラウドとかVPSとかと親和性が高いので、ランニングコストを抑えつつサーバのリソースを確保するのに考慮すべきカタチですよ。
複数の会社にまたがったカタチでネットワークを構成すれば障害にも強い運用もすることができるので、いろんな構成を考えてみるといいです。

サイトが大きくなる可能性がある場合は、それを見越した構成にしておくと後の手間が省けるので、そこもきっちり考えておきましょうねー。
そういえば、このセッションUstreamで流れていたようです(;´Д`)

まとめ

べんちばの中の人にはお世話になりっぱなしだったので、少しでも御恩が返せたかなと思っていたり。
Nginxはいろいろ高機能で面白いので、サーバに興味があるという方は触ってみるといいですよ。SPDYなどの新しい技術も対応が早いので、次を知るためにも情報を集めておくと幸せになれるかもしれません。

では。 ヾ(・д・。)マタネー♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

主にWordPressでの開発やサーバーの構築や管理なんかをやっているWordPressのプロ・専門家。
静岡 WordPress Meetup 共同オーガナイザーなどWordPressコミュニティにも参加中。

目次